コロナ禍に最適!マイカーで富士サファリパークをより楽しむポイント

キャンプ・お出かけ
スポンサーリンク

こんにちは。とんぼの羽です。

なかなか終息の見えない、、、コロナ。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ようやく緊急事態宣言も解除されてきたところですが、まだ出来れば人混みは避けておきたいと思うところではないでしょうか。

でも、もう、お出かけはしたい!

そんな悩みをすっきり解決する、素敵な場所があります!

それは『富士サファリパーク』です!

ここは、マイカーで行けば、車から一切降りずに人混みを避けながら、臨場感のある動物を間近でゆっくり楽しめる、まさに、こんなコロナ禍にピッタリなお出かけできるスポットになっています!

富士サファリパークとは

富士サファリパークとは言えば、『ホントにホントに…ライオンだ~、近すぎちゃってどうしよう!』と一度は耳にした事があるCMソングがお馴染みですね。(余談ですが、このCMソングを歌っている人は和田アキ子さんではありませんよ。串田アキラさんと言う、主にアニメソングなどを歌っている歌手になります。声もソックリで名前も似ていてビックリですね)

そんな富士サファリパークは、静岡県裾野市にあり、東名高速道路『裾野IC』から約10km(約15分)のところにあります。

日本最大級のサファリパークで、様々なツアーバスに乗って園内を回ったり、本格的な四駆でオフロードも楽しめるナビゲーションカーに乗ってサファリも楽しめる場所です。

そして、このコロナ禍にはとっても助かるのが、マイカーでサファリを体験することが出来ちゃう場所なんです。

関東圏では他に、群馬サファリパーク、那須サファリパークなどももありますが、アクセス的にはここ富士サファリパークが一番行きやすい場所かと思います。

※なお、2021年9月現在、東名高速道では『東名集中工事』を実施していますので、お出掛けの際は事前に道路状況を確認した方が良いです。

富士サファリパーク をより楽しむ為の事前準備

よし!早速、富士サファリパークに行ってみよう!・・・と思ったそこの貴方!

ちょっと待ってください!!

お子様を連れて富士サファリパークに向かうなら、ご家族みんなが、より楽しめるために、もう少し前準備をしてから向かいませんか?

これから紹介するポイントを盛り込んでみれば、富士サファリパークが一層楽しい場所になる事間違い無しですので、是非ご準備できる方は試してみて下さい。

①『My SAFARI』に登録する

⇒『My SAFARI』は富士サファリパークのオンライン会員です。富士サファリパークのHPより登録が可能で、会員登録する事で、チケットが安くなったり、誕生日月のお子様がいればお子様分がタダになったりとお得な特典が満載ですので、是非行く前にチェックしておきたいですね!

一般料金2700円が会員2200円(子供は1500円→1200円)になります!

我が家は4人家族ですが、長男が丁度誕生月だったので、子供一人分が無料になり、合計5200円でチケットを購入する事ができました。

また、モアラチケット(電子チケット)を購入しておくと、入場ゲートでスマホ画面を見せるだけでそのまま入場する事ができるんです。ちなみに、電子チケットですが、ちゃんとスマホ画面にスタンプも押してもらえて、なんか嬉しくなります。

②『ジュラシックパーク』のDVDを用意しておく

⇒富士サファリパークに向かうまでの道のり、もしかしたら渋滞にはまる可能性も。そんな時は是非、車内で『ジュラシックパーク』なんで鑑賞しながら向かうのは如何でしょうか。

似ても似つかないかもしれませんが、このジュラシックパークを見てから向かうと、サファリの雰囲気、臨場感、創造力が一層増す気がして更にサファリパークが楽しめるかもしれませんよ。

ツタヤやゲオなら旧作なら100円程で借りられるので、行く前にレンタルして帰りに返すのもアリですね!

③『簡易トイレ』を用意しておく

⇒富士サファリパークをマイカーで回る場合、コースを回りきるまで大凡1時間程かかります。混雑時には、入口ゲート前にある第一駐車場も停めにくく、また一度コース内に入るとトイレに行くのはやや困難な場合がありますので、できれば小さなお子様をお連れの方は簡易トイレ等を持っていくと安心です。

百円均一などで、こんな簡易トイレも売っていますので、是非ご参考に。(旅行グッズや災害グッズ置き場などにあるかと思います)

④『たべっこどうぶつ』を用意しておく

⇒コース内を走っていると、何も動物が見えない道を走行している時もあります。そんな時は束の間のおやつタイムですが、ここでも、楽しむコツが一つあります!それは『たべっこどうぶつ』です!

サファリ内で見つけた動物さんのクッキーがあるかな?なんて車内で食べるおやつもちょっと工夫して楽しんでみては如何でしょうか。

たべっこどうぶつは何歳になっても、食べだすと美味しいですねよね!

⑤『子供に持たせるカメラ』を用意する

⇒これは意外と大きなポイントです!子供たちにカメラを持たせると、より動物たちに興味が湧き、ワクワクドキドキと撮影を楽しむ事ができます。サファリパークから帰ってきてからも、みんなのカメラがどんな写真が撮れたかと家族で大変盛り上がる事ができます。

子供用のカメラはメルカリなどのフリマアプリで中古の安いカメラを買いました!

安いものだと500円くらいから出品されているものもありますよ!

あえて懐かしのギッチョンカメラ(インスタントカメラ)を用意して現像するまで、どんな写真が撮れたかわからないのもワクワクして良いかもしれませんね。

そしてサファリパークでの撮影を楽しんだ後、帰りの渋滞には、Switchの『ポケモンスナップ』なんて楽しむのものアリでは!?

ホントにホントに近すぎちゃって楽しい富士サファリパーク

それでは実際、我が家が体験した富士サファリパークの様子を写真多めで、紹介していきます!

富士サファリパークは、国道469号を道なりに走っていると、以下の様に看板が見えてきますので、看板沿って道を進んでいきます。

この日は三連休の中日もあってか少し入口付近から少し渋滞しました。ただ行き詰まる事はなく、止まっては進むの繰り返しで、どこも、そんなに待つことなく進む事ができました。

そして、受付ゲートに到着です!ここでチケットを見せていよいよ入場です!

受付ゲートを通過すると、マイカーの場合は、そのままサファリゾーンに進む事もできますし、第一駐車場に停めて、サファリバスなどに乗り換えて楽しむ事もできます。

(ただこの日は午前中に着きましたが、既に第一駐車場は一杯の状態でした)

そして、サファリゾーンの入口ゲートが見えてきました!

リアルな立て看板がワクワク感を増してきますね!!ジュラシックパーク効果万歳です!

いよいよサファリゾーンへ入場です!

まず最初のエリアは、、、いきなりクマさんですか!!

なんかドキドキしてきました。笑・・・絶対に車から出ないでくださいね!

すると、、、

おぉーーーー!!いたーーーー!クマさん!!デカぁ!!

子供たちもテンションがMAXに!もう写真をパシャパシャと連写します。笑

え!?なんだか映画のワンシーンみたいな状態になってる!笑

興奮冷めないまま次のエリアへ、、、次はなんとライオン!!

おぉーーーー!!ホントにホントにライオンだ~!近い!近すぎちゃってどうしよう!

流石、百獣の王!カッコイイね~!

ちなみに各エリアには常に監視車両がいて安全確認や交通整理などしていますので、安心ですよ。

動物たちも安心しているみたいで、こんな姿も見せてくれます。

さてさてお次は、、、トラさんです!肉食続きますね~!

流石に猛獣エリアは上からも監視員の方が目を光らせています。

トラは数が少ないのか、この日は寝ているトラさん1匹をなんとか発見できたくらいでした。

まだまだ続く肉食系!お次はチーターです!

流石に落ち着きないですね。チーターが思いっきり走っているところ間近で見てみたい!

そして、ようやく草食動物のエリアに。ゾウさんです!

デ、デカいっ!!間近で見るとやっぱり大きいですね!!

こんな大っきいゾウさんも、後ろに回ると可愛いおしり姿。笑

暑い日とかにはタイミング合えば水中を泳いでるゾウさんを見られるかも!?

続いて、一般草食動物さんたちのエリアです。

サイが何頭も揃ってると迫力あります!恐竜みたいと子供も大興奮!ジュラシックパーク効果再来!

シマウマさんたちの、のんびりした感じが穏やかな空気を作ってくれます。

ってシマウマさん、普通に道路横断してます!!笑

サファリバスの方は、今度はラクダさんたちに囲まれてました。

え、えぇー!!キリンさんまで道路横断するのー!!!

エサあげ時間になると、道路を横断するキリンさんと出会えるチャンスもあります。

車の列にサイがいるっていう不思議な光景も、なんだか新鮮ですね!

ラストは、山岳草食動物のエリアです!

あれ!?もしかして”シシガミ様”・・・

こちらは、美女と野獣の・・・!?そうです!バイソンです!

終始、驚きと感動が味わえるサファリゾーンでした。

約1時間ほど楽しんだサファリゾーンを終えると、再度駐車場側に回れるのですが、、、

第二駐車場側には、なんと富士山の絶景と、だだっ広い草原がありました!!

ここに車を停めて、お弁当を食べるも良し、草原で走り回るのも良し!

もちろん、こんなコロナ禍だから少しでも人混みを避けたいと思う方は、そのまま車から降りずに帰宅する(出口へ向かう事)も可能です。

いやいや、やっぱり折角だから、もう少し満喫して帰りたいという方には、歩いて回るエリア『どうぶつ村』と『ふれあい牧場』に少し立ち寄ってみるのもアリなんです。

どうぶつ村、ふれあい牧場では、、

ヤマアラシにエサをあげたり、

ポニーにエサをあげたり、乗馬体験なんかもありました!

窓越しに黒ヒョウを撮ったり、

そして、カバさんのおしりを撮影したり。

おいおい、おしりばっか撮ってないでちゃんと正面から撮ってよ。

・・・ってな感じで、さくっと回れて、手軽に立ち寄れるエリアもありますので、ご興味のある方や、お子様が遊び足りないと思った方は是非寄ってみて下さい。

まとめ

如何でしたか。

富士サファリパーク、想像はついてたものの、実際に行ってみると想像以上でした!

コロナ禍だからこそ、車で回るサファリの魅力を是非、皆さんも体験してみては如何でしょうか。

そして、サファリパークにお出掛けの際には、これまでに紹介した様な前準備や、何か一工夫を加えてあげると、より家族で楽しめる場所になるのは間違いないです!

こんなコロナ禍でも、上手に楽しく家族の時間、思い出を作って行きましょう。


・・・我が家のサファリパーク翌日、下の子が宿題の日記で書いた思い出。

題:『ばいそん』

一番印象に残ったのはバイソンだったのかいっ!!

もっといたでしょ。クマさんとかライオンさんとかインパクトあるやつ。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました